空気清浄機が臭い!異臭がする場合の対処法は?

空気清浄機の清掃

空気清浄機が臭い!異臭がする場合の対処法は?

 

「空気清浄機を使っているのに部屋が臭い!」と悩んでいる人はいませんか?もしかすると、異臭がする原因は空気清浄機自体にあるかもしれません。定期的にお手入れをしなければ、空気清浄機の性能は衰えます。長い間放置すると、空気清浄機自体から嫌な臭いを発するようになるのです。

 

空気清浄機を使っているにも関わらず部屋の臭いが気になる場合は、原因を追究しましょう。原因を突き止めたあと適切に対処を施すことが大切です。
そこで今回は「空気清浄機が臭い!異臭がする場合の対処法は?」を解説します。空気清浄機が臭くなる原因と合わせて参考にしてください。

 

空気洗浄機の完全分解洗浄ってどうなの?効果やメリット・デメリット
空気洗浄機の完全分解洗浄ってどうなの?効果やメリット・デメリット

  お手入れをしっかりしているのに空気清浄機の効き目が悪いと悩まれている人はいませんか。もしかすると、普段のお手入れでは限界なのかもしれません。掃除をしても空気清浄機のニオイが気になる場合は ...

続きを見る

 

【全国郵送対応】空気清浄機の分解清掃が得意なお店はコチラ

空気清浄機が臭い原因

 

空気清浄機が臭い原因

 

適切にお手入れをしなければ、空気清浄機が臭くなります。まずは原因を確認しておきましょう。

 

部屋自体が臭い

 

部屋自体が臭いと、空気清浄機も大変です。「それを良くするのが空気清浄機の役割」と思う人もいますが、キャパオーバーを起こしているかもしれません。次のような状況にも関わらず、部屋の換気を怠っている人はいませんか?

 

ココに注意

  • 部屋の中でたばこを吸う
  • 臭いの強い食事が好き(焼肉やカレーなど)
  • ペットを飼っている
  • 空気清浄機の適用畳数よりも明らかに部屋が広い
  • 部屋の結露がひどくカビがある

 

上記のような状況で異臭がするのは当然です。空気清浄機だけに頼るのではなく、窓を開けるといった定期的な換気をしなければいけません。空気清浄機にも限界があります。空気清浄機の性能を過信するのではなく、定期的な換気で空気清浄機を助けましょう

 

空気清浄機のフィルターが汚れている

 

空気清浄機は、定期的にフィルター清掃をしなければ嫌な臭いを発する可能性が高いです。空気清浄機は、臭いの元を吸い込んだあと分解して良い空気を排出しているわけではありません。臭いの元をフィルターに閉じ込めることで、気持ちの良い空気を排出します。

 

フィルターを定期的に清掃しなければ、臭いの元が飽和状態になることでしょう。飽和状態になると、嫌な臭いを閉じ込めきれなくなり排出をするのです。空気清浄機には主に次の役割を持つフィルターが搭載されています。

 

主な役割

  • 集じんフィルター:小さいゴミやホコリを集める
  • プレフィルター:大きなゴミやホコリを集める
  • 脱臭フィルター:嫌な臭いを吸着する
  • 加湿フィルター(加湿機能付き空気清浄機のみ):水垢を集める

 

集めた臭いの原因を分解するだけの機能は備わっていません。上記の汚れを定期的に除去しなければ、空気を前に吸い込んだ汚れと一緒に排出する可能性があります。定期的な清掃は必須です。

 

加湿機能付き空気清浄機の場合はタンクや水が汚れている

 

加湿機能付き空気清浄機の場合は、タンクや水が原因で臭っているかもしれません。前日入れた水を利用している人はいませんか?水は腐ると異臭を発します。利用をする際は、前日入れた水を捨て、新しく入れ直してから使用を開始しなければいけません。

 

タンクにヌメリや赤カビが発生することもあります。臭いの原因なので、定期的な清掃が必要です。

 

空気清浄機本体が臭い

 

ここまで解説した原因を放置し続けると、空気清浄機本体が臭くなります。長期間放置をした結果です。フィルターなどに付いた臭いの原因が本体にも付着をします。空気清浄機自体に臭いがしみこむ前に適切な対処法を施しましょう

 

【全国郵送対応】空気清浄機の分解清掃が得意なお店はコチラ

空気清浄機から異臭がする場合の対処法

 

空気清浄機から異臭がする場合の対処法

 

空気清浄機から異臭がする場合の対処法を解説します。

 

臭いの原因を探す

 

まずは臭いの原因を探しましょう。空気清浄機を止めて部屋の臭いを確認します。空気清浄機を止めて部屋が臭い場合は、何の臭いかを確認しましょう。

 

臭いの原因

  • カビ臭い
  • たばこを含めた生活臭
  • ペット臭

 

カビ臭い場合は、部屋自体が問題です。カビの原因を根こそぎ取らないと臭いが消えることはありません。換気をしても既に生えているカビに効果はなく、生えている場所の除去が必要です。生活臭やペット臭ならば、換気と空気清浄機のお手入れをしましょう。空気清浄機が汚れており機能低下の可能性も考えられます。空気清浄機のどこから臭うのかを探すべきです。

 

  1. フィルターを外して風通しの良い場所で1分程度運転をする
  2. 嫌な臭いが発生しなければフィルターが臭いの原因
  3. 嫌な臭いが発生すれば空気清浄機本体も臭いの原因

 

2の場合は、フィルターだけを掃除します。3の場合はフィルターと本体両方の掃除が必要です。まれにフィルターを一枚ずつ付け替えながら確認する人もいますが、おすすめできません。汚れたフィルターだけを入れての稼働は本体を汚します。

 

本体から臭いがしないのならば、すべてのフィルターを清掃しましょう。また、時間があるのならば本体もふくめて掃除されることをおすすめします。臭いの原因が菌ならば繁殖することもあるので、根こそぎキレイにするのがおすすめです。

 

各種フィルターを掃除する

 

各種フィルターを掃除しましょう。フィルターのお手入れ方法は製品によって異なります。水洗いできないフィルターに水をかけると破損につながるかもしれません。まずは取扱説明書を確認しましょう。フィルターの主な掃除方法は次のとおりです。

 

フィルターの主な掃除方法

  • 掃除機でホコリを吸い取る(フィルターの破損原因につながるかもしれないので注意)
  • 歯ブラシを利用して水洗いをする(フィルターの破損原因につながるかもしれないので注意)
  • クエン酸水をつくりフィルターを漬け込む
  • 重曹を溶かした水に漬け込む
  • 日陰干しで1日程度風に当てる(フィルターによっては天日干しがOKの場合もあり)

 

上記は一般的なお手入れ方法です。ただし製品によっては禁止しているお手入れ方法もあるので注意をしましょう。

 

クエン酸水は、アルカリ性の汚れを落とすのが得意です。加湿フィルターに付いた水垢が臭いの原因ならば、クエン酸水による漬け込みを行いましょう。
重曹は臭いを中和する作用と、菌の繁殖を抑える効果があります。臭いの原因がカビならば、重曹による漬け込みがおすすめです。

 

フィルターを掃除しでも臭いが消えない場合は、交換の時期を迎えているかもしれません。お手入れをしても効果がない場合の対処法は、新しいフィルターの購入です。また、フィルターが破損した場合も買い替えをしましょう。無理に利用し続けると、本体の故障原因になりかねませんので注意をしてください。

 

空気清浄機本体を掃除する

 

フィルターのお手入れが終わったら空気清浄機本体を掃除します。必ずコンセントを外して掃除をしてください。

 

コンセントを外したら、空気清浄機本体の外側をやわらかい布で拭きます。しつこい汚れは説明書を確認したうえで、中性洗剤を利用しましょう。次に中を掃除します。掃除機が利用できるのならばホコリを吸い取ってください。拭き掃除ができるのならば、クエン酸水を吹きかけながら掃除をします。

 

空気清浄機本体の臭いがひどい場合は、ひととおりの掃除が終わったあと、風通しの良い場所でカラ運転をします。数時間の運転をしたあと、フィルターを元にもどし臭いがしないか確認するのが対処法です。

 

【全国郵送対応】空気清浄機の分解清掃が得意なお店はコチラ

まとめ

 

「空気清浄機が臭い!異臭がする場合の対処法は?」について解説をしました。空気清浄機は万能ではありません。定期的にお手入れをしなければ、逆に汚れを室内に散らす可能性もあります。電気を使って部屋を汚している状況です。

 

空気清浄機が臭いと感じる前に、定期的な掃除を行いましょう。フィルターは製品にもよりますが、1カ月に1度程度のお手入れが必要です。たばこやペットを飼っている家庭は、2週間に1度のお手入れを心がけましょう。性能を十分に発揮させるためにも必要な対処です。

-空気清浄機の清掃
-,